2020年12月の配当金収入は 39,501 円でした。
内訳は以下の通り
米国株
| 銘柄 | 配当金 |
|---|---|
| hii | 591 |
| hon | 344 |
| ibm | 1,208 |
| jnj | 2,241 |
| ko | 911 |
| msft | 291 |
| xom | 5,157 |
| spyd | 4,913 |
| voo | 917 |
| vt | 693 |
| vym | 479 |
| 米国株 計 | 17,745 |
日本株
| 銘柄 | 配当金 |
|---|---|
| イーエムシステムズ | 638 |
| ENEOSホールディングス | 4,383 |
| オリックス | 2,789 |
| カナミックネットワーク | 160 |
| タカラレーベン | 319 |
| 三菱商事 | 10,678 |
| 三機工業 | 2,789 |
| 米国株 計 | 21,756 |
| 配当金合計 | 39,501 |
12月の配当金が・・・
キターーーーーー

3・6・9・12月に受け取る配当金が多いので、次は3月を楽しみに無理せず買い付けをしていきたいです。
(スタジオジブリからフリー素材が開放されていましたので、使用してみました。)
以下、引用元
新しく、スタジオジブリ5作品の場面写真を追加提供致します
https://jp.reuters.com/article/dow-markets-view-idJPKBN1AI2VC
ダウ平均は、まだ30,000ドルを維持しています。

2021年は、どうなるのか? もう暴落は勘弁して(懇願)
前月に
xomが少し回復してきた。 と書き tも少し回復してきた。
と書きましたが・・・
また、tの株価が下落してきた。
以下、tの株価チャートです。

xomより先に、こちらがコロナ前の水準に戻ってしまった印象・・・
少なくとも配当は維持して欲しいですね~
tに関するポジティブニュースとして
傘下のワーナー・ブラザースが配給している「ワンダーウーマン1984」が好調とのことです。
影響は限定的かもしれませんが・・・
株価も回復することを願ってます。(お祈り投資法)
北米でネット同時公開の「ワンダーウーマン 1984」、予想上回る収入
https://jp.reuters.com/article/dow-markets-view-idJPKBN1AI2VC
先月に、tesla と plug を少し買いましたが、今のところ好調です。
先月にも書きましたが、plugは怖いぐらい上がりましたが、そろそろ天井か? それとも、ただの押し目か?
まったく分からん!!
ので、とりあえずホールドで
また、teslaがs&p500に採用されるということは、代わりに何が外されるのか・・・
と先月書きましたが、aivって銘柄が外されたらしいですね。まったく知らんけど
S&P500指数、21日からAIVを除外 テスラ採用で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-16/QJWUDRT0AFB501
ではでは




コメント